
骨盤をゆらゆらさせてスタイルアップするという『ゆらこ』。
『たった1分、寝ながらゆらゆらを続けるだけ』というキャッチーなフレーズもあって、最近すごい人気ですよね。
確かに、器具に乗って腰をゆらゆらさせるだけで、骨盤周りの筋肉が活性化して引き締まってくるというのですから、時間がない人にとってはとてもうれしいですよね。
でも、腰をゆらゆらさせるだけの器具の割には、案外高いのが・・・ね。ちょっと悩みモノです。効果が同じでもっとコスパのいい類似品が気になってしまいます。
Check⇒シェイプアップグッズ 人気ランキング[楽天]
でも、ネットを見ると、粗悪品とか怪しいものを買っちゃった〜という声もちらほら。。これじゃ、ゆらこと同じような効果のある類似品を探す人にとって、不安ですよね。
そこで今回は、ゆらこと同じような効果のある骨盤系のフィットネス器具を厳選して3種、ご紹介します。
骨盤系フィットネス器具を探している人は、ぜひ参考にしてみてください^ ^
この記事の内容です ↓ ↓ ↓
ゆらこ類似品 効果のある3選
ゆらこは、ゆらゆらするだけで下っ腹がひっこむという骨盤系フィットネス器具です。
ただゆらゆらするだけで下っ腹が引っ込むって、どういうわけなのかというと、ゆらゆらを通して、普段使っていない筋肉が使われたからなんです。
ゆらこの形はすこしカーブがかかっているのですが、これが普段使われていない骨盤周りの筋肉、特に奥深い筋肉も含めてしっかりと動かすことができるので、下っ腹周りの筋肉が緩むんです。

だから、骨盤を普段動かさない方向に揺らしてあげられる器具なら、普段使わない筋肉が伸ばされたり縮んだりできるから、ゆらこと似たような効果を得られます。
そうやってフィットネスグッズを選別して、価格がゆらこよりやすいかを確認し、在庫の有無やショップの信頼性などをよく検討すると、ゆらこと似た効果がある類似品として次の3つが見つかりました。
1.ツイストウォーカー
2.ながらクッションSmart
3.ウェーブスライダー
それぞれ紹介しますね。
1.ツイストウォーカー
|
ツイストウォーカーは、あの大手フィットネスクラブの東急オアシスが開発した商品です。
実は、ゆらこも東急オアシスが開発メンバー。正確には、東急オアシスとショップジャパンの共同開発です。
だから、ツイストウォーカーの品質は確かですし、ゆらこと同じような効果があるのも、うなずけますよね。
しかも、価格は6,980円と、ゆらこより3,600円も安いんです。
じゃ違いは何がというと。。
それは、スリムさです。
ツイストウォーカーは、東急オアシスが作っただけに、いかにもフィットネス器具って感じ。

これに対してゆらこは、おしゃれなクッションと見間違うかのような形状とデザインです。
象徴的な違いが重さ。ツイストウォーカーは2.8kgに対し、ゆらこは1.5kgです。
この軽量化の分、ゆらこは素材にコストをかけています。重めなツイストウォーカーには、下敷きのマットが付属。
他にも、ツイストウォーカーの座面はラバーに対し、ゆらこは洗濯可能なカバーが付いています。
要は、ゆらこは、インテリアにもなりうるデザインや軽量化の分高めの価格設定なんです。
ツイストウォーカーは、ややインテリア性にかけますが、それをどう捉えるか、ですね。
運動効果については、どちらも東急オアシスが手がけたものですから、安心できますね。
2.ながらクッションSmart
|
ゆらこの類似品と言う意味では、この『ながらクッション』もかなりゆらこに近いです。
クッションでありながらも、乗っかってゆらゆらして使うことができます。
さらに二つ折りにできるので、内股とか胸のエクササイズができたりします。
しかも、カバーのカラーも4色と豊富。2色のゆらこに比べて、ながらクッションの方がいいですね。
重さも、0.9kgと、1.5kgのゆらこより軽いです。
じゃ、ゆらこより悪い点はないのか、と言うことですが、サイズが少し小さめな点が、ゆらこよりマイナスポイント。具体的なサイズはこちら。
約 縦38cm×横16cm×高さ17cm
だから、こんな口コミが。
・お尻が大きいのか落ちてしまします。
・揺れてみましたが、お尻が痛いので長い時間の使用は出来ませんでした。
お尻の大きさが気になっていない人にとっては、ながらクッションSmartはとってもいい商品だと思います。
3.ウェーブスライダー
|
こちらは、健康器具で有名なTHIRIVEとの共同開発です。
ゆらこと同じく腰を動かすエクササイズ器具ですが、あきらかにゆらこと違う点があります。それは・・・。
座面が自動的に動くんです!
ゆらこは自分の力で腰をゆらゆらさせるのですが、ウェーブスライダーは、機械自体が腰を揺らしてくれます。
ゆらこを含めた骨盤系フィットネス器具は、骨盤の筋肉を伸ばしたり縮めたりして緊張を緩めることに主眼があります。
だから、筋トレとは違って、機械が筋肉を動かしても効果が得られます。
ウェーブスライダーは、どのフィットネスクラブにも大抵設置されている乗馬型のゆらゆらマシンと似た仕掛けになっています。

だから、ウェーブスライダーは骨盤周りの筋肉だけでなく、バランスを取る筋肉、つまりインナーマッスル全体を活性化して、脂肪燃焼力自体を高めます。
ただ、こちらには一つ難点が。
平らで大きな座面の椅子が必要なんです。
・座面が広い椅子は少ないので、折り畳み踏み台が利用可能です。
・丸椅子に載せて使用するつもりでしたが、思ったより大きいので、ダイニングの椅子に載せて使用しました。
ちなみにサイズと重さはこちら。
・サイズ 幅39.5×奥行32.5×高さ13cm
・重さ 4.1kg
ゆらこよりもいろんな筋肉を刺激したいと言う方には、おすすめです。
さいごに
ゆらこの類似品を三つ紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
腰回りの筋肉を緩めることは、体の代謝を高めてダイエット効果が期待できますし、怪我の防止にもなります。
でも、一番大事なことは、継続すること。
ご自分にあった器具を選んで、継続して運動できますように!