
温州みかん、甘くて美味しいですよね。
秋は早生のみかんを楽しみ、冬はあったかい部屋で完熟みかんを頬張る。
みかんは季節の風物詩ですね。
今年は、なんといっても熊本の温州みかんが大豊作で、めっちゃくちゃ甘くて美味しいんです!
熊本みかんの代表的な通販ショップのくまもと風土さんが、大胆な大豊作記念セールを始めてくれました!
これはチェックしないではないでしょう。。
ということで、くまもと風土さんの早生の温州みかんを詳しく見てみます!

温州みかんの特長は?
みかんといえば、温州みかん!みかんの中のみかんです。温州みかんの特長を、極簡単に確認します。
温州というから中国原産かと思ったら、実は日本が原産。熊本県の不知火海沿岸が原産なんです。
温州みかんはとっても甘いのが特長で、甘みの中に爽やかな酸味があるので、味のバランスがとってもいいんです。
くまもと風土さんの温州みかんの口コミは?
今回の商品は極早生のみかんなので、甘い一辺倒ではなく、ほどよい酸味が入っているようですね。
・全体的に甘く美味しいけど青みが強いの選ぶと酸っぱくてこちらも美味しい
・みかん、たいへん美味しかったです!2セットの5キロ購入だったのですがペロリとなくなってしまいました!
・スーパーで買ったみかんはちょっと酸っぱかったりするのですが、このみかんはそのままでもめちゃくちゃ甘いです。
・甘くて、美味しくて、お得な価格で購入出来て、とても良かったです!
・大きさはひと口サイズ程度ですが、とにかく一つ一つにハズレがなく全部美味しい!
・ゴルフボールくらいかな? でも皮が薄くて剥きやすいし とても甘くて適当に酸味があり 凄く美味しかった!子供たちにも 送ろうと思い注文しました。
・3度目のリピです。ちっちゃな一口サイズ?!のおみかん。甘くて美味しいです。ハズレがないところも^ ^お気に入りです。
・箱を開けた瞬間から子供がたくさんのみかんに大喜び。こぶりなみかんなので3個ほどをすぐにぺろりと平らげました。ちょっと酸味がありますが、私は好みな味なので
・届いた瞬間に新聞紙に広げ、さらに直射日光の当たらない窓際で風を通しておくと状態よく保てました。
・2セット(5kg)で食べれないかなーってぐらいのが3つだけ。輸送中の衝撃とか考えたら全く問題ないレベル
実は、今回の商品は家庭用の訳アリ商品なんです。(訳ありの点については、後で説明をしてありますので、確認してくださいね。)
だから、粒がそろっていなかったり、3割ぐらいのみかんの表面の皮に傷やシミがあったり、傷みがあります。値段はそれ含みになっていますので、訳アリを理解したうえで買うのがいいですよね。
傷みに関してのコメントも記載しておきますね。
・傷んだみかんが何個か入って送られて来るので、大丈夫だと思っていたみかんも傷みが早いです。安いと思って割り切ってます。味は美味しいです
・この秋5kgずつ3回注文しましたが、回を追うごとに味にばらつきが出て、傷みのあるみかんが増えましたね。
・一回目がとても良かったので、リピートして購入しました。
到着してすぐ開けたのですが、10個以上痛みがあり、あじもムラがあり今回はちょっとしたご近所のお裾分けに使うのはやめ、家で食べることにしました。
・傷から痛みが出てしまったものが10以上ありました。カビていたものも4つほど。
・カビていたのは4つ程。怪しいのは2つ程。
でもそれを想定して総量の5%ほど多く入れてあるとのことだったのでまぁ仕方ないかなと思いました。
一部に悪いみかんもあるようなので、到着後すぐに箱から出しておくのがいいですね。
くまもと風土さんのみかんは、なんで美味しいの?
美味しい温州みかんのなかでも、くまもと風土さんの温州みかんは、味が濃いと評判。
味が濃い理由はいくつかあります。
味が濃い理由 その1
みかんの皮はオレンジ色に染まり、甘みと酸味のバランスがいい!これは、太陽をたっぷりと浴びて、潮風のミネラルを存分に吸い込んだからなんです!
みかんの美味しさに、たっぷりの日差しは絶対条件です。ここにくまもと風土のみかんの美味しさの秘密があります。
というのは、くまもと風土のみかんは、なんと三つの太陽が降り注いでいるんです。
三つの太陽って、どういうこと?って思いますよね。
まず、当然ながら、燦々と降り注ぐ直接日光。熊本はとっても温暖で、陽射しが強いことで知られています。

それから、果樹園の眼下に広がる有明海からの反射光。日没までしっかりみかんに光を与えます。
そして、果樹園に近隣する段々畑のよう石垣からの反射光。石垣で反射光?って疑問に思うかもしれませんか、あなどることなかれ。石垣の反射光もみかんにはとてもいい影響があるんです。
日持ちがいいのも特長です。日が経つにつれ、味が深くなり変化していくのを楽しめます。
味が濃い理由 その2
さらに、くまもと風土さんのみかんは、小玉なんです。小玉って聞いて、味はどう思います?
実は、みかんは小玉の方が、大玉より甘みが深いんです!
これは、実はみかんの糖分は果実が小さい時に決まってしまうからなんです。
サイズが大きいほど水分が多いですから、同じ温州みかんなら、サイズが大きい方が小さいものより、甘みが薄まってしまうんです。
くまもと風土の温州みかんは、厳選された極小玉みかんです。どのくらい小玉かというと、手のひらに二つ乗っかるレベル。甘み詰まりまくりということです。
味が濃い理由 その3
熊本は、九州一のみかんの産地。
温暖な気候を活かして栽培された温州みかんは、収穫後もぎたての新鮮な状態で出荷されます。
いかにおいしいみかんをはやく出荷するかを、県の農業試験場や生産者の方々が、長年にわたり常に研究・改良を繰り返しているんです。

くまもと風土極小玉みかんの価格は?
今年は、くまもと風土さんはみかん質、量ともに大豊作だったそうです!
そこで、大豊作記念セールとして、とんでもない価格でみかんを販売してます!
楽天のページでもらえるクーポンをつかえば、
⚫︎2箱4kg買うと1,980円のところを1,717円!(263円の値下げ)さらに1kgおまけでついてきて、1kgあたり344円!
⚫︎3箱6kg買うと2,970円のところを2,657円!(313円の値下げ)さらに3kgおまけでついてきて、1kgあたり293円!
1kg293円ですよ!?やばくないですか、この値段。
しかも、送料は全額くまもと風土さんが負担してくれるので、ただ!これは大きいです。。
御両親や兄弟、子供の友達家族、ご近所さんに配ったり共同買いとかもいいですね。
なお、上の値段は、サイトの中には設置されているクーポンを使うことが必要です。忘れずにクリックしてゲットしてから購入してください。
ちなみに、クーポンの使い方がちょっとわかりにくいので、説明しますね。
1箱買いたいという方は、くまもと風土さんの通販サイトに掲載されている下の図のクーポンバナーをクリックしください。そうすると、ご購入手続きにて、自動的に213円値下げをしてくれます。
(下の画像はクリックできませんよ。かならずくまもと風土さんのサイトで確認してください)

2箱買いたいという方は、次の2つのクーポンをゲットしてください。この二つ合計で263円のクーポンゲットです。なお、3箱を買うと1kgのみかんがおまけでついてきますが、これは2箱買えばなにもせずに増量してもらえます。


3箱買いたいという方は、次の2つのクーポンをゲットしてください。この二つ合計で313円のクーポンゲットです。なお、3箱を買うと3kgのみかんがおまけでついてきますが、これは3箱買えばなにもせずに増量してもらえます。


訳ありについて
こちらの商品は、訳あり商品です。簡単に言えば、3割ぐらいのみかんの表面の皮にキズやシミとかがある商品が入っています。

こういった訳ありみかんは、天候や風邪とかの影響で表面に傷がついたものです。
言いかえれば、訳ありなのは表面の見た目だけで、味は美味しいまま!
贈答用にはちょっと無理ですが、ご自宅用なら全く問題ないものです!
濃厚な甘みとかすかな酸味のバランスがとれた、極小玉みかん。特に品質の良い今年のみかんは、このセールス期間を使ってお試しいただくと良いと思います!
|