ストライダースポーツモデルとクラシックモデルどっちがいい?実は!

子どもにプレゼントを渡したときの子どもの笑顔を想像すると、たまりませんね。
今回は、子どもへのプレゼントの大定番、大人気のストライダーを取り上げます。

ストライダー(STRIDER)

ストライダーはクラシックモデルとスポーツモデルに分かれます。
どのサイト見ても、スポーツモデルをおすすめしています。
でも、本当にそうなの!?クラシックモデルじゃダメなの?
そんな視点で、調べてみました。

ストライダー各商品の楽天でのリストはこちら
↓ ↓ ↓ ↓
ストライダーランキング[楽天]

ストライダー スポーツモデルとクラシックモデルの違い

ストライダーはスポーツモデルとクラシックモデルがあります。
下の画像で、左がスポーツモデル、右がクラシックモデルです。
ぱっとみ、ちがいはほとんどなさそう。。。かろうじてハンドルとサドルに微妙な違いが。。。


プロモデルもありますが、それは大会出場用なので、ここでは紹介を割愛。

スポーツモデルと、クラシックモデルの違いについては、いろんなサイトで紹介をしています。
ここでは、どっちを買えばいいか判断するために、必要な項目に絞って必要な範囲で簡単にご紹介します。

性能の違い

まず第一に必要な情報は、性能ですね。
スポーツモデルは、長時間乗ることを前提として乗り心地を重視した仕様になっています。

①サドルが柔らかい
クラシックモデルはサドルがプラスチック仕様なので、ずっと乗っているとすこしお尻が痛くなってくることがあります。
この点、スポーツモデルはプラスチックの中でも柔らかい素材を使うことでクッション性を高めています。

②グリップが細くて握りやすい
スポーツモデルは、グリップの直径が22mmであるのに対し、クラシックモデルは27mm。20%ほどクラシックのグリップのほうが細め。
また、グリップの素材が異なっており、スポーツモデルのグリップのほうが滑りにくいです。
以上から、スポーツモデルのほうが、小さい子でも握りやすいです。

③長さが違う2つのサドルがついている
スポーツモデルには、1歳半~3歳児用のレギュラーサイズと、4~5歳児用のロングタイプのサドルが付属。だから、より長い期間、ストライダーを楽しむことができます。

以上のスポーツモデルの特長は、当然クラシックモデルにはありません。その点、スポーツモデルのほうが優れていると思います。

ただ、これらの特長が、価値が高いと思うかどうかは別問題。

①のサドルの柔らかさは、実は個人の好みの問題もありますし、お尻が痛くなるまでストライダーに乗る子ばかりではないはず。
②のグリップの握りやすさも、慣れの問題といえなくもありません。
③のサドルの長さについても、果たして何年もの間あそんでくれるのだろうか、と一抹の不安も感じます。

だから、スポーツモデルのほうがいいとは思いますが、その分値段が高い訳で、スポーツモデルのほうが常にいい、というわけでもない気がします。

色の数の違い

スポーツモデルのカラーは全7色。
グリーン、レッド、ブルー、ピンク、オレンジ、イエロー、ブラックです。

ストライダースポーツモデル人気色ランキング(2018年11月28日楽天発表)
1位 ブラック
2位 レッド
3位 イエロー
4位 オレンジ
5位 グリーン
6位 ピンク
7位 ブルー
バランスバイク週間ランキング[楽天]

これに対し、クラシックモデルの色は4色。
グリーン、レッド、ブルー、ピンクです。

ストライダークラシックモデル人気色ランキング(2018年11月28日楽天発表)
1位 レッド
2位 ピンク
3位 ブルー
4位 グリーン
バランスバイク週間ランキング[楽天]

こうしてみると、スポーツモデルとクラシックモデル両方でレッドが人気なんですね。
ゴレンジャー系の戦隊ものでもヒーローはレッドと相場が決まっていますから、レッド人気は普遍なんですね。

ネットのサイトには、色の選択肢の多いスポーツモデルをおすすめってよく書いています。
でも、一番人気のレッドはスポーツモデルでもクラシックモデルどちらでもあります。
ブラック、オレンジ、イエローが好きな人は、スポーツモデルしかないのですが、そうでなければどっちでも同じことです。

だから、ブラック、オレンジ、イエローが好きでない人にとっては、スポーツモデルの価値があります。
でも、レッド、ピンク、グリーン、ブルーが好きな人は、クラシックでもスポーツでも、同じことです。

口コミ評価の違い

スポーツモデルとクラシックモデル、いずれも口コミ数が一番多い色はレッドです。
スポーツモデルの口コミ数は1,605件。評価点数は4.54です。
これに対し、クラシックモデルの口コミ数は94件。評価点数は4.40です。
評価点数はどちらも大変高得点ですが、口コミ数が圧倒的に違いますね。

ちなみに、上記のバランス週間ランキングの順番で言えば、
スポーツモデルのの最上位であるブラックは1位です。
クラシックモデルの最上位はレッドで7位。

売れているのは、スポーツモデルの様子。
つまり、友だちが持っているストライダーは、スポーツモデルが多い可能性が高いです。

楽天での価格の違い

スポーツモデルは、公式ショップである「ストライダージャパン」の価格は14,580円です。
これに対し、同ショップでの11,772円。スポーツモデルのほうがクラシックモデルより3千円弱高いですね。

結論-スポーツモデルとクラシックモデルどっちがいい?

ここまでいろいろとみてきました。
比較表にまとめます。

一見して、価格の違いを受け入れられれば、スポーツモデルのほうがよさそうかなとも思えますね。

でも、評点がともに4.5程度で同じぐらいであることに注目してください。
これは、スポーツモデルは高スペックだとは思うけど、クラシックモデルを買った人もスポーツモデルを買った人と同じように満足しているということ。

つまり、上記比較で納得して買えば、どっちにしても物は価格に見合っていて、素晴らしい商品だということです。

ただ、上記の表には入れませんでしたが、大事なことが一つ。
周りの友達が持っているのはどちらか、という視点です。
売り上げを見ると、スポーツモデルが圧倒的に売れています。
ということは、周りの友達がスポーツモデルを持っている可能性が高いです。
そのことをお子さまの立場から考えるとどうなのか?
ご判断次第だと思います。

最後に

みんなが持っているストライダー。
公園に行けば、おとこのこもおんなのこも、ストライダーでブイブイいわせています。
3歳にもなれば、どんどん自分で走っていけます。
寒い冬には運動不足になりやすいですから、ストライダーで楽しく動き回れればいいですね!
下の公式サイトで、安全な乗り方などの動画もありますので、もう少しお時間を取ってチェックしてみてください。

↓ ↓ ↓ ↓