
水を買うとき、いろいろ気になりますよね。
値段は安いほうがいいし、当然安全でなければ意味ないですよね。欲を言えば、体に良い成分が入ってるのがうれしい。味は・・・、よっぽど体に良いとか病気が治るとかなら話は別ですが、そうでないならやっぱり美味しいのがいい!
そんな欲張りな私たちの願いをかなえてくれるのは、楽天市場で最高ランキングを維持し続けるモンスター商品、クリスタルガイザーです!
クリスタルガイザー、いつランキング見ても、ベスト3に入っているんです。
だから、クリスタルガイザーがどんな商品なのか、詳しく見ていきます!

クリスタルガイザー最安値はここ!
クリスタルガイザーを扱うショップがとても多い楽天市場の中で、携帯性のいい500mlボトルの48本セットの価格を調べて見ました。
価格で言えば、こちらのショップが他店を圧倒してます。↓
クリスタルガイザー(500mL*48本入)【クリスタルガイザー(Crystal Geyser)】[ミネラルウォーター 500ml 48本 水 ケース]【送料無料(北海道、沖縄を除く)】
一本当たり税込43円!送料無料!(遠隔地除く)
他店は送料込みで60円とか70円とか平気でします。ドラッグストアの店頭では80円とかですよね。
43円は衝撃価格です。
クリスタルガイザーの安全性はどうなの?
ネットでクリスタルガイザーの安全性を検索して見ると、クリスタルガイザーはヒ素が入っていて危険!みたいな記事がたくさん見つかります。
でもそれは本当なんでしょうか!?
ホントなら、クリスタルガイザーだけの問題ではなく、日本の食の安全自体、メッチャヤバイです!早速しらべました!
はい、結論。
ネットにあるクリスタルガイザーのヒ素の話題はデマです。
まずすぐ気づくことは、ネットの記事を見ると、根拠や情報ソースが書いてないということ。見る限り伝聞ばかり。。
〜と言われてる、〜と噂されてる、〜という声もちらほら、とか。ご丁寧に数字まで書かれていて、ヒ素何グラム検出とか、環境省基準何グラム以内だとか。
そして、その出所は不明。出典の記載がありません。
きっと書いた人はググって目に入った情報をそのまま鵜呑みで転記したのでしょう。
でも、突き止めました。
ソースは米国司法省のサイトです。(原文はこちら)

簡単にいうと、クリスタルガイザーをろ過した廃水を、かつてクリスタルガイザーのメーカーは池に不法投棄していたことに対し裁判沙汰になっていたのです。
きっとネットのあまたの情報は、英語の原文にクリスタルガイザーとヒ素の単語を見ただけで、すっかりクリスタルガイザーの商品からヒ素が検出されたと勘違いしたのでしょうね、
実際は、商品では無く、商品化のためにろ過した廃水に、天然のヒ素成分が入っていた、というだけのことでした。
司法省のホムペに次のように明記されています。
このケースでの調査と起訴は、クリスタルガイザーのボトルウォーターの安全性や品質ではなく、クリスタルガイザーの排水に関する違法行為に焦点を当てました。(グーグル翻訳による)
今は、正しく廃水管理されているということです。
自然界の水には普通、ヒ素を含めたごく微量の有害成分が入っているものです。日本の水だって、自然の状態だと極微量の有害成分が入ってます。もちろん微量すぎて、無害です。でも、企業はそれをもきちんとろ過しているんです。
上記の問題は、かつてそのろ過した残りを不適切に廃棄したってことですし、製品の品質に問題があったということでは全く無いんです。
クリスタルガイザーは健康にいいってホント?
後ほど説明しますが、日本で買えるクリスタルガイザーの産地は二箇所あります。米国カルフォルニア州のシャスタとオランチャです。
これらと日本の代表的ブランドであるサントリーのアルプスの天然水と比較してみました。

アルプスの天然水との比較で目立った特徴は、オランチャ産はカルシウム含有量が大変多いです。
だから、成長期のお子さんや、高齢の方は、カルシウム不足になりやすいですので、積極的にクリスタルガイザーを接種するのがいいですね。
シャスタ産は、バナジウムが含まれていることがアルプスの天然水との明らかな違いです。
バナジウムは、ネットでは血糖値への好影響がよく取り上げられています。
調べると、確かにそういう効果はあるようです。ただ、これも注意が必要なのは、血糖値への好影響は、とんでもない量のバナジウムを摂取した場合の実験結果なのです。
参考文献:似非(えせ)科学を見抜こう|公益社団法人日本糖尿病協会
だから、ミネラルウォーターを飲んだ程度で血糖値に良い影響があるかは、実証されていないことに注意が必要です。
ただ、バナジウムが体にいいことは間違い無く、少量でも毎日習慣的に取っていれば、健康に悪いはずはありませんね。
クリスタルガイザーは美味しいの?
これは、買った人の数や評価の良し悪し、リピ買いする人の多さとかで、うかがい知ることができますね。

クリスタルガイザーは、このようにとんでもない数の評価数と好評価率です。
さらに、リピ買いしてるよー、という声も本当にたくさん。
口コミを引用しますね。
・前にも買って良かったのでリピ。重いものを運んでくれて、2ケースでこのお値段とてもいいです。
・もう何回リピしたか!とにかく安いし、自宅まで届くのでとても便利です。味も、品質もまったく問題ありません(^_^)v
・何度もリピしていますが、何と言っても癖がなく飲みやすい。また、重い水を玄関まで運んでくれるので、大変助かってます。
・リピしまくりです。おいしいです。またリピします。お薦めです。
・お値段以上のお味です。リピしまくりです。ありがとうございます
ここまで書かれたら、美味しいに決まってますよね。
クリスタルガイザーの産地はどこなの?
上でも少し書きましたが、クリスタルガイザーはアメリカのカルフォルニア州にあるシャスタとオランチャが水源地です。
成分は上で書いたとおりですが、肝心の味はどうでしょうか。口コミをチェックしました。
シャスタについて
・やっぱりシャスタの方が美味しい気がして‥
・シャスタの方がお水が柔らかい
オランチャについて
・こちらはおそらく「オランチャ産」だと思います。いつも飲んでるソフトで全く違和感がない喉越しと後味も無抵抗です。
・今まで飲んできた甘味ある丸いオランチャの味
比較的シャスタの方がレアアイテムのようで、シャスタを喜ぶ人が多めな気がしますが、でもシャスタのほうがおいしい!という人を探すのは結構大変でした。
シャスタのほうが柔らかいという声は、比較的多く見つかりました。
両者を見分けるのは無理という人も多く、正直味の違いは気分の問題かなと思います。
・シャスタ産との違いは、正直分かりません。どちらも飲みやすいのです。
・シャスタ産とオランチャ産がありますが、お味の違いは私は感じません。
なお、通常へ通販では産地の選択はできません。シャスタがパックに入っていることをお祈りするか、またはシャスタだけを輸入したものを買うか、ですね。
念のため、シャスタオンリーのパックのリンクを貼っておきますね。↓
クリスタルガイザー シャスタ産正規輸入品エコボトル(500mL*48本入)【クリスタルガイザー(Crystal Geyser)】[500ml 48本 シャスタ 正規輸入]【送料無料(北海道、沖縄を除く)】
シャスタ産とオランチャ産の見分け方は?
はっきりとどっち産と書いてあるわけではないので、ウンチクがてらに見分け方をご紹介します。
ボトルのパッケージラベルに山の絵が書いてありますよね。その山が、連なる山脈ならオランチャ産のものです。山が、二つの山頂を持つ山なら、シャスタ産です。
下の商品画像がオランチャのもので、上のシャスタのリンク先にある画像のものがシャスタとなります。
まあ、ちょっとした運だめしというか、シャスタに出会った時のプチ幸福感をえるためのマメ知識といったところでしょうか。
メッチャやすくて安全、体にいい成分も豊富で、さらに美味しいというクリスタルガイザー。リピ買い必至です!
|